|
◆ プロフィール
「ハワイの風とアロハのこころ」の管理人「よしぞう」と申します。
当サイトでは、ともすればウワベだけの観光で通り過ぎがちなハワイについて、生い立ちや歴史、そして自然などを取り上げ、さらにハワイでの様々な移動方法や楽しみ方、更にはロングスティなどにも触れ、ハワイの魅力を掘り下げたつもりです。
多くの人がハワイをより深く理解し、楽しんで、そして愛していただければ、管理人にとってこの上ない喜びです。
☆出生
19×2年1月(やぎ座)
☆性別
男
☆出身地
山形県
なお、山形県以外の地に在住の経験がありません。
☆性格
自分では「温厚」と思っておりますが、多少周りと見解の相違があるかも知れません。
☆略歴
ウインタースポーツのメッカ蔵王で厳寒の1月に生まれたが、超寒がりです。
もちろんウィンタースポーツは全然ダメです。
県都山形市に在住しております。
@ 子供の頃
勉強より遊びに夢中。特に夏は近くの川原での水遊びが大好き。
カッパと言われました。
A 中学生のころ
最初の学校ではブラバンに所属。トランペットを吹きました。
学校行事のたびに校歌などの吹奏のため、特別扱いされることに快感を感じる。
2年生の2学期に転校。
転校先ではブラバンがなく、仕方なく水泳部に所属。
近くの小学校との共用プールでカッパに戻る。
B 高校生のころ
ブラバンに所属。トランペットを吹く。
指導する先生が居なく、3年間勝手に吹きまくる。
お陰でサッパリ上達せず。
自己の器を省みず、プロのジャズメンに憧れる。
当然成績は芳しくなく、進学は早々に諦める。
卒業間際、取り敢えず受験した地元銀行の採用試験に合格(してしまった)。
C 社会人となってから
プロ・ジャズメンの未練を残しつつ、地元の銀行に入行。
翌年、内臓疾患を患い約1年入院。
ドクターストップもあり、大好きなトランペットと水泳を封印。
吹くのは「ホラ」だけとなる。
その後、病気と共存しながら勤務を続ける。
ある日、法律、不動産関係の知識習得に目覚める
宅地建物取引主任者、土地家屋調査士、行政書士の公的資格を取得
27歳で結婚
50歳で管理職となる。
55歳でハッピーリタイアを目指し、敢えて退職
現在、セカンドステージへ向けて準備中。
|
※注:ブラバン(ブラスバンド部の略称)
現在は吹奏楽とやら呼んでいるようですが、当時管理人がやっていたのは、 今の吹奏楽とは少し違うと感じています。あれはやっぱり「ブラバン」と云う
言葉が似合うシロモノでした。
とっても楽しかった時期です。 |
☆あとがき
当サイトは、渡ハ暦オンリーワンの管理人が、「ハワイ大好き」の一念だけで作成したものです。よって、各ページの内容については、古いもの、情報不足、更にはオアフ島への偏重があったりと、管理人自身も決して満足のいくものではありません。
ネイバーアイランド・ファンの方々にも申し訳ない気持ちでおります。
これは、管理人の渡ハ暦が浅いこと、しかもオアフ島しか訪れたことがないことに起因しております。
管理人としては、近未来にハワイ渡航の機会が飛躍的に増加するものと、勝手に希望を抱いておりまして、それが実現した折には、ネイバーアイランドへも足を伸ばし、それらの情報も紹介しながらサイト全体の充実を図りたいと思っております。
「ハワイの風とアロハのこころ」管理人 よしぞう
ご意見ご感想は、下記までお願いします。
≪管理人『よしぞう』への E‐mail≫
なお、下記サイトも管理人製作によるものです。こちらも是非ご覧ください。
世界遺産への誘い
ペット用品/ペット洋服
|
|